11月1日は、 12月8日に開業するホテルグリーンコア坂東で採用した 新入社員の入社式だった。 新入社員は全部で7名。 入社式は会長の挨拶から始まり、 続けて私、 そして、 各館のマネージャーがスライドを使って15分程度で、 自館の紹介をした。 毎度、決して期待を裏切らないホテルグリーンコア白岡、 萱森マネージャーのプレゼンテーション。 以前、社内イベントでお招きした落語家さんは、 萱森マネージャーの想定外の受け答えに、 「僕より面白いことを言わないでください!」 と言っていた(*'▽') この間もこの間とて、 部下である八重樫チーフの紹介は下記の通り。 「この人は八重樫チーフです。 我を忘れてしまう困った人です。 会わないとわからないと思うので、 紹介は省きます。」 えっ、えーーーーーー(*'▽') 新入社員の皆さんは、 我を忘れてしまう人がチーフで、 この会社は大丈夫なのかと きっと、不安になったことでしょう。 安心してください。 私も不安になります(笑) 八重樫チーフって、 こうで、 こうなんですから。 なぜ、会社のアルバムの中に、 こんな写真があるのか・・・(*_*) 八重樫チーフの計り知れない魅力ゆえとしか 言いようがない。 もちろん、褒めてます。 と言うワケで、 萱森マネージャーの紹介も致し方ないとしましょう(笑) しかし、 2010年、 ホテルグリーンコア土浦開業の時は、 入社式、研修、色々な準備にとても時間が割かれた記憶が あるけれど、今回私はほとんど何もしていない。 各館のマネージャーや、 たった1人のIT推進部や たった1人のコンテンツ企画推進部の面々が、 仕事や取り組みの紹介をしているのを聞きながら、 あ~、なんか、すごいなぁ~、 う~、気を許すと泣きそうだぁ~、 と、 この6年間で起きている社内の変化に想いを馳せ、 少々感慨に浸っていたところの、 紹介されない八重樫チーフ。 泣こうにも泣けませんでした(^^;) 研修、OJTと続き、 いよいよホテルグリーンコア坂東開業までの カウントダウンが始まった。 入社式最後に撮った集合写真。 前列中央、社長にしか見えない寺田マネージャーに、 みんなでついて行こー!