今日は、前々回からの続きです。 母との会話の量が増えてきて、 娘たちからも「おばさん、おばあちゃんに優しくなったね。」と 言われるところまできた(*'▽') やればできるじゃーん!と少しずつ思い始めていた私には、 もう一つどうしても越えたい山があった。 それは、出かける私を玄関で見送っている母に向かって、 「行ってきます」と「手を振る」ことだった。 え?そんなこと? とお思いの方もいらっしゃると思うが、 私にとって「母に手を振る」と言う行為は、 いつのまにか、とても高い山になっていた。 いつからか、私は母に手が振れなくなっていた。 埼玉の自宅から東京の高校に通っていた私は、 毎日、始発から3本めくらいの朝早い電車で通学していたのだが、 母は毎朝門に立ち私を見送ってくれた。 家から数メートル先の小径を駅に向かって曲がる時、 私は振り返り、 「行ってきまーす!」 と手を振り、 母は 「行ってらっしゃーい!」 と手を振り返してくれた。 それは、まるで儀式のように3年間ずっと続いた。 その儀式を受け継ぐように、 私も子供たちが幼い頃からずっと、 子供たちが出かける時には、 必ず玄関に立ち、門を出る時に振り向く子供と 手を振りあっている。 今でも。 にもかかわらず、 いつしか、私は母には手を振れなくなっていた。 いや、振らなくなっていた。 それでも、母はいつもいつも玄関から 私を見送ってくれていた。 私は手を振れる自分になりたいと思った。 なんか、大げさで、今思うと恥ずかしいが、 でも、ホントそんな感じだった。 「よし、手を振るぞ。」 そう決めた私は、強化理論よろしく、 リンツのチョコを車に持ち込んだ。 (なぜ、リンツのチョコなのかは、 5月31日のブログをお読みくださいませ。 http://mothering-m.or.jp/blog/2019/05/31/) いざ手を振ろうと思っても、 ものすごく抵抗している自分がいた ・・・が、 やると決めたんだからやろうと思い、 車の窓を開けて「行ってきまーす」と、 蚊の鳴くような声で言いながら、 小さく手を振り、 チョコを食べた。 何ともぎこちなく、照れくさくて参ったが、 ひとまず、ちゃんと手を振れたことに、 新たなスタートが切れた感じがした。 「は?オーバーじゃね?」 と双子の娘たちからは言われそうだが、 だけど生まれ変わった感じがした。 すがすがしいってヤツだ(笑) 聞いてはいないが、母も驚いたのではないかと思う。 何年も手を振らなかった私が、 あの日を境に急に手を振るようになったのだから。 今、私は、 母に手を振れるようになったし、 出かける母を玄関で見送るようになった。 双子に自慢しよーっと(*'▽')