比べない力

先日、ホテルグリーンコアで、
地域のママグループ主催で、
「ママをやめてもいいですか?」
という映画の上映会がありました。


映画に出てきたママたちは、
自分が育ってきた環境や、
親(特に母親)との関係を振り返りながら、
自身の「子育て」の葛藤に、時には涙ぐみながら、
時には孤独と闘いながら、
真摯に向かいあっていました。

私の子供たちは、
長男が今月の16日に29歳、
双子の娘たちが先月27歳になったので、
スクリーンに映し出されていた子育ての風景は、
もう、25年くらい前になるんだなぁ・・・と
思いながら映画を観ていました。

当時の私は斎藤公子先生が世に送り出した
「さくら・さくらんぼ保育」に魅せられていて、
保育園に通い、本を何冊も読み、そこに書いてある通りに
せっせと子育てに励んでいました。


 


私の子育ての正解は常に 
「さくら・さくらんぼ保育」で、

今、思うと不思議になるくらい、
没頭していましたし、徹底してやり抜いていましたが、
映画を観ていて気づきました。

当時は、未熟児で生まれた
双子の下の娘のために 
「この保育で育てる!」という気持ちでしたが、

そうか、実は私のためだったんだな、と。

「さくら・さくらんぼ保育」と言う、
 依って立つところがあって救われたのは、
 私だったのね、と。


目が覚めた瞬間から、スマホをみれば、 
世界中の情報が手に入る「情報大爆発」の
今の時代の子育ては、さぞかし大変だろうなぁ・・・
と思います。 

例え、依って立つところがあったとしても、


色々な情報を見たり聞いたりすれば、 
動揺したり混乱したりもするだろうし、

そうなれば、

嫌でも、 

私は・・・
ウチの子は・・・
ウチのパパは・・・

と、

知りもしないどこかの誰かと比べて
落ち込んだりするだろうし・・・

ママの「比べない力」が高ければ高いほど、
子育ては楽だろうなぁ・・・と思います。

そして、やっぱり、ママを支えられるのは、
一番近くにいるパパだよなぁ、

と。

というワケで、

1月にホテルグリーンコアで「パパの勉強会」
(このネーミングではパパは来ない気が・・・)
が開催されることになりました。

どんな名前の会だったら、
パパは「参加してみよっかなー」
と思うんだろう・・・

まぁ、

「とりあえずやる」

が、

グリーンコアのモットーでもありますし、
ママグループ主催、人数限定でパパたちの会を
開催します。

ご興味がある方は連絡ください。


////////////////////////////////////////////////////////

更新すると同時にメールがお手元に届きますので、
もし、ご興味のある方は、是非、下記URLからご登録下さいませ。