あなたは部下に対して
「なんで言われたことしかやらないんだろう?」
と感じたことはありませんか?

・業績が上がらず胃が痛い…
・部下に言い訳ばかりされて腹が立つ…
・チームを引っ張っていくのに疲れた…
あなただけではありません。
多くの経営者・マネージャーの(心の)声です。
ですが、こんな未来はいかがでしょうか?
・あなたの目の前にいる部下がイキイキと自発的に仕事に取り組む
・20代の若手社員やパートスタッフが笑顔で報告
・部下の発案でどんどん新しいサービスが生み出される
・顧客があなたの会社の熱烈なファンになる
そんなことがあるの?
・・・はい、あるんです。
田舎なのに平均稼働率92%のビジネスホテルのマネジメントをご案内します。
ようこそ。
このサイトに来られた経営者・マネージャーの皆さま、まずは気を楽にしてください。
いま「マネジメントがうまくいかない」のは、あなたの勉強不足や仕事の出来・不出来が原因ではありません。
ご自身が若い頃「暗黙のルール」だったコミュニケーションと、若手世代の考え方・感じ方が異なっているのです。
すでに621人※の経営者・マネージャーの方々が、120分のマザーリングマネジメントのイントロ講座を体験されました。
※2016年5月30日現在

そして受講後、溜息をつきながら、(ちょっと苦笑いしながら)独り言を言われます。
「マネジメントって、部下と闘うことじゃないのか!」
「ああ、ものすごく闘っていた! 無駄な労力だった……」。
ご自分の若い頃と同じマネジメントをされてきたことに気づき、衝撃を受けてお帰りになります。
マネジメントとは部下と闘うことではない。
詳しくはイントロ講座でお伝えしますが、マネジメントの方法を少し変える。
「安心」を土台に日々のコミュニケーションを行う、
それが、マザーリングマネジメントです。
先ほど、宿泊客のリピート率は60%以上。平均稼働率92%と申し上げましたが……誤解が無いように説明しますと、リゾートホテルではないです。立地が良いわけでもありません。駅から車で10分です。新築でもなく、築30年以上のビジネスホテルです。
が、年間利用者数は3地区4館あわせて10万人。ネットのホテル予約サイトでは地域No.1の5つ星。外回りの営業担当者はいないのに法人契約600社。お客様は「グリーンコアに泊まりたいから、この地区の仕事を受けた」とおっしゃいます。
さらに、地元の人が(泊まっていないのに)毎月100名以上、朝ご飯だけを有料で召し上がりにいらっしゃいます。
なぜ?
リサーチ目的で見学に来られた経営者さんが、すっかりファンになってホクホクと帰られます。
なぜ??
それは、スタッフが全員、自発的にご機嫌に仕事に取り組んでいるから。
そのためのマネジメントが、マザーリングマネジメントです。
「マザー」といっても、母親経験者しかできないマネジメントではありません。もっと大きい意味での基幹・土台を表す“マザー”です。そして、ホテルグリーンコアでは、中間管理職のチーフ達が(男女)実践しています。
スタッフが、自発的にご機嫌に仕事に取り組み始めると……、新しいサービスをどんどん創造していくことができます。業績拡大のための挑戦が増え、新たなキャッシュポイントができます。それだけではありません。スタッフは仕事が楽しいというのです。
「僕の親友をこのホテルで採用してもらえませんか?」
あるスタッフの言葉です。入社2年。このホテルが好きだからと自分の大切な親友の就職を頼んでくれました。友人に「ブラックでさー」と愚痴ることとは正反対です。
上司のあなたも楽しくなる。
マザーリングマネジメントを実践すると、まわりの人があなたの変化に驚きます。次に、あなたの部下が変わります。部下がグングン成長していくのです。
ごく一部ですが、一足先にマザーリングの講座に参加された経営者・マネージャーの皆さんの感想をご紹介しましょう。
※画像をクリックすると大きく表示されます
実は、自分の会社の社員は自発的に働いている!
でも、それを褒めてあげる、認めてあげる時間や態度を自分が出していない。○○○○○が足りないと思いました、、
ゆかっぺ様 32歳 会社員(コンサルティング)
その他のご感想はこちら
講座 | 開催日 | 時間 | 場所 | 金額(税込) | 状況 |
---|---|---|---|---|---|
イントロダクション | 10月13日(木) | 19:00~21:00 | 東京芸術劇場(池袋) | 5,400円 | 受付終了 |
イントロダクション | 11月10日(木) | 19:00~21:00 | 東京芸術劇場(池袋) | 5,400円 | 受付中 |
近年、これほど実践力のあるマネジメントはないと自負しています。
このマネジメントが強制やコントロールと異なるのは、単に業務の生産性が上がり、自社の業績が向上するだけではなく、スタッフと接する顧客ごと変えてしまう影響力があることです。
例えばいま、グリーンコアでは、ホテルの地元住人の皆さまと「勝手に観光地化プロジェクト」を推進し、「町をいい人だらけにするプロジェクト」に取り組んでいます。
その拠点となるホテルグリーンコアが、どれほど地元の皆さんに大切にされているか……。
幸せの連鎖を生み出す「場」として、なくてはならない地域のハブとなる。
もう、「ビジネスホテルをやっています」という説明だけでは紹介できない事業に変わりつつあります。
こうした成果を踏まえて、まずは顧客と接することが必須のビジネス分野 - ホテル、病院、動物病院、エステ、大家さん、福祉作業所 - で、マザーリングマネジメントの活用が始まっています。
◎教育研修でスタッフの「思考」を高める前に
◎OJTでスタッフの「行動」を高める前に
◎目標管理で業績の「結果」を求める前に
その土台となるマネジメントを変えましょう。
マザーリングマネジメントは次の3つのステップから成り立ちます。
✔信頼を伝えるための「見守る」
✔受け入れていることを伝えるための「傾聴」
✔関心をつたえるための「ストローク」
最後のストロークはなじみがないかもしれませんが、働きかけといった意味の言葉です。
この3つ、どれも難しいものではありません。しかし、このコミュニケーションのスキルを学びながら、同時に、本質的なマネジメントの意義を身につけると、スキルを使う順番、そして、それぞれの意味が分かることによって、チームビルディングが見違えるように変化します。
会社だけでなく、学校、家庭、サークルといった場でも人を活かし、育てることができますから、あなたを取り巻く人間関係は驚くほど変化するでしょう。
マザーリングマネジメントを学ぶには?
まずはたったの2時間でどんなマネジメントかをご案内します。
しかも……楽しいです!
マザーリングマネジメント・イントロダクション講座
講師:一般社団法人 マザーリングマネジメント協会 代表理事 金子 祐子
株式会社ナビ代表取締役社長(ホテルグリーンコアの運営会社)
対象:どなたでもご受講いただけます。
受講料:5,400円(税込)
時間:2時間
※SNSによるフォローアップも行っています。

Ⅰ なぜ、マザーリングマネジメントが生まれたのか?
トップダウン型の指示命令では動かない部下/部下が自発的に仕事に取り組むことの効果
Ⅱ マザーリングマネジメントとは何か?
部下が「自発性」「ご機嫌」に働き始める組織の「成長の循環モデル」/「関係の質」を高めるコミュニケーション
Ⅲ マザーリングマネジメントの実践方法
認知と行動のブラインドループ「見守る」「傾聴」「ストローク」/上司も部下にとっては環境の一要素
Ⅳ マザーリングマネジメントの成果事例
ホテルグリーンコアの成果/部下が新サービス、新キャッシュポイントを創造する
Ⅴ シェア&フィードバックタイム
質疑応答や事例に関する質問
※理論だけではなく、講座内容をご実感いただくワークがあります。
積極的にご参加いただける方のご参加をお待ちしています。
講座 | 開催日 | 時間 | 場所 | 金額(税込) | 状況 |
---|---|---|---|---|---|
イントロダクション | 10月13日(木) | 19:00~21:00 | 東京芸術劇場(池袋) | 5,400円 | 受付終了 |
イントロダクション | 11月10日(木) | 19:00~21:00 | 東京芸術劇場(池袋) | 5,400円 | 受付中 |
マネジメントを知ってください。
最後になりますが、多くの場合、仕事ができる人はストイックに自己修行をされます。不出来な上司にも柔軟に対応されたことでしょう。すると「上司」に関するロールモデルがなく、どのように「上司になるか」の経験を積まないまま、起業したり、プロジェクトマネージャーを任されたりすることがあります。

あなたが部下に対して
「なんで言われたことしかやらないんだろう?」
と感じているのなら、これは一つの機会です。
社内・社外、どんなキャリアにおいても協働することが求められる時代です。
複数分野で同時にいくつものプロジェクトチームを動かす能力があれば、あなたが達成できる仕事は、もはや規模も人数も関係なくなることでしょう。
皆様のご参加をお待ちしています。
そのために、わたしは、部下が「安心して実力が発揮できる」ように、夏の青空のような環境を用意したいです。
それは、あなた自身も深呼吸する、同じ澄み切った青空です。
あなたとの出会いを心より楽しみにしております。
講座 | 開催日 | 時間 | 場所 | 金額(税込) | 状況 |
---|---|---|---|---|---|
イントロダクション | 10月13日(木) | 19:00~21:00 | 東京芸術劇場(池袋) | 5,400円 | 受付終了 |
イントロダクション | 11月10日(木) | 19:00~21:00 | 東京芸術劇場(池袋) | 5,400円 | 受付中 |