仕事は目標でもマニュアルでもなく、「人」から始まります。
真っ先に変えるべきは、私たち上司と部下の関係性。

あなたが目の前にいる部下との関わり方を変えるだけで、
見える風景は少しずつ変わっていきます。

マザーリングマネジメント協会 コミュニケーション編・実践編

分かっていても、いざ実践となると難しいのは、チャレンジには痛みが伴うからです。

1人で実践し続けられる人のほうが、むしろ少数派。

ともにチャレンジする仲間と、適切なフィードバックがある環境で、
イントロ講座からさらに一歩進んだコミュニケーションのとり方と、あなたらしく現場をリードする方法を身につけませんか?

新年度のスタートを目前に控えた、今がチャンスです。

部下は、上司の行動を、努力を見ています。

チームの一人ひとりが自分らしいパフォーマンスをフルに発揮し、同時に横にいる仲間たちと手を繋いだとき、
あなたが手に入れるのは最強のチームです。

マザーリングマネジメント協会主催 『コミュニケーション編』『「見守る・傾聴・ストローク」実践編』講座申し込みはこちら

過去3年間の活動を通じて、マザーリングマネジメントはさまざまな業種・規模の企業研修に導入いただき、
社内の雰囲気をガラッと変えるほどの効果を上げてきました。

企業研修・講演実績

これまで、さまざまな業界・組織でマザーリングマネジメントの企業研修を導入いただきました。

大分県商工労働部
ガーデン動物病院
ガイズカンパニー株式会社
関東サイディング事業協同組合
埼玉県商工会女性部連合会第2ブロック
相模原商事株式会社
株式会社サスティナコンサルティング
さっぽろ地域雇用創造協議会
島根県観光連盟
情報工房株式会社
一般社団法人全日本シティホテル連盟(JCHA) 青年塾
株式会社全農・キユーピー・エツグステーシヨン
有限会社千幸堂
つくばスカイホテル
株式会社東急スポーツオアシス
日本サイディング協会
坂東市倫理法人会
北海道宿屋塾
宿屋大学
株式会社夢のおてつだい
株式会社リクルートライフスタイル
株式会社旅館総合研究所
ロングライフエフォート協議会
他多数

この2日間の講座では、
そのマザーリングマネジメント独自のコミュニケーションの考え方やメソッドを、惜しみなくお伝えします。
もちろん、職場だけではなく、家庭内や地域のコミュニティなどでも有効な方法です。

講座スタイル

今回の講座は1日ごとにテーマがあります。(1日目のみの参加も可能です)

1日目:コミュニケーション編

人間関係を形成する「コミュニケーション」についてさらに理解を深め、
「自分のクセ」を知ることで適切な働きかけを学ぶ5時間。
職場のコミュニケーションの改善のために
マザーリングマネジメントをとことん活用する、実践的な講座です。

◆主な内容◆

Ⅰ イントロダクション講座の振り返り
なぜ、コミュニケーションが重要なのか
人間関係における事実と思い込みを紐解くフレームワーク
一方通行と双方向 メッセージ伝達の実態

Ⅱ 自己開示とフィードバック
コミュニケーションの成り立ち
「ジョハリの窓」― あなたの自己開示は、相手にとってフィードバックになる

Ⅲ スムーズなコミュニケーションを妨げる「自動反応」を自覚する
自動反応とは?
傾聴の邪魔をする自分の「自動反応」を知る

2日目:「見守る・傾聴・ストローク」実践編

部下の自発性を引き出す「見守る」「傾聴」「ストローク」を身につけるための5時間。
マザーリングの3つの行動の、それぞれのポイントとコツを学んだ後は、
とにかく練習!ワークやロールプレイをふんだんに取り入れています。

マザーリングマネジメントを社内で拡げていきたい方、
自発的に動く部下を育て、雰囲気のいい職場をつくりたい方のための、
「実践あるのみ」のプログラムです。
(コミュニケーション編を受講された方が対象です)

◆主な内容◆

Ⅰ 「見守る」前に…「任せる」こと、できますか?
自発性を育むコミュニケーション -「任せる」コツと具体例

Ⅱ 「見守る」
スタッフが仕事に取り組む様子を、「手を放す」が「目を離さない」で観察する
言いたいことがあっても呑み込む
イメージ通りにいかなくてもOK!

Ⅲ 「傾聴」
相手が「話を聞いてもらっている」と思える状態を作る
ジャッジや否定ではなく、こちらから「質問」していく。
質問=情報収集

Ⅳ 「ストローク」
自分が感じたことや気持ちを正直に伝える
変化を見て見ぬふりをせず、自己開示
起きたことに対して「こう感じた」「こう見える」と正直に伝える

Ⅴ 「任せる」から始めるマザーリング実践計画
実践計画をチャートで作成してみよう!

※受講後はさらなる実践をサポートする「フォローアップ講座」にもご参加いただけます。

開催要項
講師:金子祐子
   マザーリングマネジメント協会 代表理事 / ホテルグリーンコア 代表取締役
日時:3月17日(土)13:00〜18:00
   3月18日(日)10:00〜16:00
会場:ホテルグリーンコア本館 1F会議室(埼玉県幸手市)
定員:12名
受講料:2日間合計43,200円
(1日目だけのご参加も可能です 21,600円)
定員に達し次第受付を終了します。
年に数回しか開催されない集中講座です。 この機会にぜひご参加くださいませ。
マザーリングマネジメント協会主催 『コミュニケーション編』『「見守る・傾聴・ストローク」実践編』講座申し込みはこちら

講師紹介

講師 金子祐子

金子 祐子
1961年生まれ。
株式会社ナビ 代表取締役社長(ホテルグリーンコア運営)
一般社団法人マザーリングマネジメント協会理事長

埼玉県・茨城県に5棟のビジネスホテルを経営。株式会社東芝を経て、株式会社ナビに入社。独自のアプローチオペレーションを社内で実践し、稼働率92%、顧客リピート率60%以上、ユーザー評価地域No. 1のビジネスホテル「ホテルグリーンコアグループ」を作り上げた。
2016年12月には茨城県の駅のない町・坂東市の誘致を受け、地域金融機関・商工中金による出資を受けた特定目的会社を設立。国土交通省より民間都市再生整備事業計画に認定される。地域振興を支えるホスピタリティサービス型ホテルとして注目されている。

2015年よりマザーリングマネジメント協会を設立。
ホテルで培った独自のマネジメント手法を、効率的経営や、管理型マネジメントに替わる新しいマネジメントとして、コミュニケーションスキルやマインドセットを学べる講座・講演活動を行う。
2017年7月、自身初の著書となる
『泣ける会議 -部下が活躍できる職場にする マザーリングマネジメント-」を実業之日本社より上梓。

書籍

これまでの取り組み・実績は、ホテルグリーンコアの軌跡を追ったベストセラー 『巡るサービス-なぜ地方の小さなビジネスホテルが高稼働繁盛ホテルになったのか』(オータパブリケイションズ刊、近藤寛和著)、『包むマネジメント -社員が夢中になって働き出す』(ぶんか社刊、近藤寛和著)にまとめられている。

講師からのメッセージ
部下の自発性をあきらめていませんか?
今、起きていることを自分以外の何かのせいにしていませんか?

部下が変わることを期待する前に、自分の行動を変える。
変えることができるのは、自分の行動と未来だけ。
過去と他人を変えることはできない。
私はそう信じています。

たった1人が変化しただけでも、少しずつ社内が変わります。
まして、経営者や幹部、マネージャーが変われば、
その影響力の大きさ・速さは計り知れません。

機嫌よく仕事をしているスタッフは、この会社で、この仲間と仕事ができてよかったと思うでしょう。
そしてそれは、イコール自身の人生を肯定することにつながるのではないでしょうか。

あなたがマザーリングマネジメントを実践することで得られる財産は、
高い生産性を誇り、みんなが機嫌よく、笑顔でいられるチーム。

ホテルグリーンコアでの取り組みと社員達の変化を言語化、体系化してきたこのマネジメントが
少しでもあなたの試行錯誤のお役に立てれば、嬉しいです。
金子祐子

講座日程

『コミュニケーション編』『「見守る・傾聴・ストローク」実践編』のご案内
初めてご受講の方はこちら↓から
講座名 開催日 時間 場所 金額(税込) 状況
コミュニケーション編 3月17日(土) 13:00~18:00 ホテルグリーンコア@埼玉県幸手市 21,600円 受付終了
実践編 3月18日(日) 10:00~16:00 ホテルグリーンコア@埼玉県幸手市
21,600円 受付終了
基礎講座を受講済みの方はこちら↓から
講座名 開催日 時間 場所 金額(税込) 状況
コミュニケーション編 3月17日(土) 13:00~18:00 ホテルグリーンコア@埼玉県幸手市 10,800円 受付終了
実践編 3月18日(日) 10:00~16:00 ホテルグリーンコア@埼玉県幸手市
10,800円 受付終了